お金の勉強ブログとは・・・
お金の勉強ブログは、お金の勉強を始めたい初心者に向けて役立つ本や資格、セミナーなどについて紹介するサイトです。
【人気記事】
【新着・更新記事】





【投稿記事一覧】 こちらからどうぞ。
【お金の勉強のための本ランキング】

人気YouTubeチャンネル「リベ大」の両学長の著書です。お金の勉強に関して本を読むならば、まずはこの1冊を読むことをおすすめします!
お金に困らない実践的な力を身につけさせてくれる本です。
経済的自由(生活費<資産所得)になるための方法として、お金にまつわる5つの力を鍛えればよいとして、それぞれの鍛え方を説明してくれています。

原作は約100年前に出版された「お金の勉強の定番本」です。マンガ版はわかりやすいため、おすすめです。
黄金を増やす7つの道具という名の知恵を授けてくれます。
マンガ版を読んだ後は原作に挑戦してみてはどうでしょうか。
【お金の勉強のための資格ランキング】

FPはファイナンシャル・プランニング技能検定の略称です。
FP3級では、6つの分野(ライフプランニングと資金計画・リスク管理・金融資産運用・タックスプランニング・不動産・相続、事業継承)の基本を学ぶことができます。独学でも充分合格可能な資格です。

簿記3級では「商業簿記」を勉強します。
商業簿記は、購買・販売活動など、企業外部との取引を記録・計算する技能で、適切かつ正確な報告(決算書作成)を行うためのものです。
どんな仕事をしている人でも簿記の知識は理解しておいて損がないです。

ビジネス会計検定はFPや簿記と比べると知名度はそこまで高くありません。
簿記との違いは、簿記は財務諸表を作成する力を問う試験であり、ビジネス会計検定は、財務諸表を読む力、分析する力を問う試験です。
【お金の勉強のためのセミナーランキング】

年間255講座、延べ47万人が受講したお金の学校の定番講座。
なかなか聞けないお金のことを短時間で効果的に学べる入門講座です。
まず、セミナーで学びたい方というにはおすすめです。